こんにちは。
インフォテックス採用担当です。
いよいよ2022年度入社の皆様向けの就職活動準備を開始しました。
昨年から新型コロナウイルス感染症の影響から就職活動も思うように出来ない日が続いていますが、ようやく対面での説明会も開催されてきている様です。
インフォテックスでも緊急事態宣言再発令のため開始時期を調整させて頂きましたが、本格的に就職活動を開始しました。
社内アルバムやマイナビにも多くの先輩の様子を掲載していますので、社風や働き方を少しでも感じて頂ければと思います。
当社も以下の日程で合同企業説明会に出展、単独の会社説明会も予定しています。
(マイナビ就職 EXPO)
日時:3/7(日) 12:00~
於:東京ビッグサイト・青海展示棟
(東京テレポート徒歩3分)
(会社説明会)
日時:3/29(月) 10:00~/14:00~
3/30(火) 10:00~/14:00~
於)ゲートシティ大崎 南部労政会館
(JR大崎駅南改札口徒歩3分)
※4月以降開催については検討中
※適正試験へのご参加は、お電話かマイナビからの予約が必要です。
多くのご参加をお待ちしています。
くれぐれも体調管理および感染対策には気を付けて頑張ってください。
以上
こんにちは。
インフォテックス・採用担当です。
皆さん、如何お過ごしでしょうか。
コロナ禍の中、街中の人たちも新しい生活にも慣れてきた様ですが、まだまだ油断はできない状況が続いています。
当社においても今年度の採用活動については、説明会の開催時の人数制限や説明会開催回毎の会場の除菌作業、面接時のアクリル板の設置等の対応をさせて頂きました。
また、学生の皆さんにはマスク着用、入室時のアルコール消毒にもご協力頂きありがとうございました。
その様なコロナ禍においても、多くの方々にお会い出来て嬉しく思っています。
現在、10月以降の説明会開催については未定ですが、開催する場合はマイナビに公開させて頂きますので、ご予約の上、ご参加ください。
先日までは暑い日が続いていましたが、秋分の日を境に急に涼しくなってきました。
新型コロナだけでなく、体調にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。
こんにちは。
インフォテックス採用担当です。
今年の「新型コロナウイルス感染症」につきましては世界中が混乱し、多方面に大きま影響が出ています。就活中の皆さんにとっても想定外のことで、余計な不安を感じられたかと思います。
当社におきましても3月中旬から採用活動を中断して、ご心配とご迷惑をおかけしました。
まだ、新型コロナウイルス感染症の収束は見えてきていませんが、少しずつ感染者が減少してきていることから、ウィズ・コロナ」を念頭に置いて、感染予防に留意しながらの採用活動の再開を決定しました。
会社説明会については7月から順次の開催させて頂きますが、当面は参加人数の縮小のうえ、会場入り口でのアルコール消毒、マスク着用での開催とさせて頂きますのでご了承ください。
今後の会社説明会開催につきましては、決定し次第のご連絡とさせて頂きます。
最近では気温が高くなり、熱中症にも注意が必要です。水分補給にも気を付けながら頑張りましょう!
以上
こんにちは。
インフォテックス採用担当です。
2021年入社に向けて、今期初めての会社説明会を本日(3月13日)に初開催しましたが、参加いただいた皆さんには、会場入り口でのアルコール消毒やマスク着用の協力を頂きました。
ご理解、そして、ご協力頂きありがとうございました。
さて、当社では3月下旬についても会社説明会の開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大の収束が見えない事から、当社においても警戒態勢強化を更に強め、4月上旬までの開催を見送ることと致しました。
今後の会社説明会開催につきましては、決定し次第のご連絡とさせて頂きます。
先ずは、健康第一で頑張りましょう!
以上
こんにちは。
インフォテックス採用担当です。
今年は新型コロナウィルス感染症の影響で我々企業側も想定外の対応を迫られていますが、学生たちもオリンピックの影響に加えて大変かと思います。
とは言え、焦りは禁物ですね。例年の就活と違った「自分たちの就職活動」を楽しむくらいの気持ちで頑張ってみては如何でしょうか。
さて、マイナビさんや各大学内の合同企業説明会は軒並み、中止となっていますが、インフォテックスでは縮小しながらも当社単独の会社説明会がスタートしました。
3月の開催については以下の日程を予定していますが、状況を見て今後の開催を検討して公開させていただきます。
(会社説明会&適正試験)
3/13(金)
3/27(金) ※検討中
3/28(土) ※検討中
※適正試験へのご参加は、お電話かマイナビからの予約が必要です。
多くのご参加をお待ちしています。
色々な壁が待ち構えていますが、体調管理には気を付けて頑張っていきましょう!
以上